即読みポケモンブログ

ポケモン好きの主が5分で読めるをモットーに記事を定期的に更新していきます

準速、最速、最遅とは

ポケモンを育成する上でよく聞く準速、最速、最遅。

そんな準速、最速、最遅についてまとめようと思います。

準速について

性格補正が1.0倍、素早さの個体値が31、素早さの努力値が252振られている事を指します。

性格補正が1.0倍とは性格によって素早さが変化しないものを指します。

(いじっぱりA↑C↓、ずぶといB↑A↓、がんばりや↑↓変化なし、など)

個体値が31とはVであることを指します。(ジャッジで最高と書いてあるもの)

努力値が252とはすばやさの努力値が最大限まで振られている状態であるものを指します。(ステータス画面ですばやさのところがキラキラしている状態)

 

最速について

性格補正が1.1倍、素早さの個体値が31、素早さの努力値が252振られている事を指します。

性格補正が1.1倍とは性格によって素早さが上がるものを指します。

(おくびょうS↑A↓、むじゃきS↑D↓など)

個体値が31とはVであることを指します。(ジャッジで最高と書いてあるもの)

努力値が252とはすばやさの努力値が最大限まで振られている状態であるものを指します。(ステータス画面ですばやさのところがキラキラしている状態)

 

最遅について

性格補正が0.9倍、素早さの個体値が0、素早さの努力値が0で振られていない事を指します。

性格補正が0.9倍とは性格によって素早さが下がるものを指します。

(ゆうかんA↑S↓なまいきD↑S↓など)

個体値が0とは逆Vであることを指します。(ジャッジでダメかもと書いてあるもの)

努力値が0とはすばやさの努力値が一切振られていない状態であるものを指します。(ステータス画面ですばやさのところが何もなっていない状態)

 

以上が準速、最速、最遅です。

育成論とか見て育成する人はぜひ覚えておいてください。

毒身代守について。

ポケモンをやる上でかなり害悪である技構成の毒身代守。

そんな毒身代守のやり方やどういうものなのか、技マシンをどこで手に入れられるかを紹介したいと思います。

まず、毒身代守とは

毒身代守とはどくどく、みがわり、まもるの3つの技をまとめて呼ばれる名称です。

毒身代守の基本的な流れは、

1.どくどくを打つ

2.3.まもるorみがわりでダメージを防ぐ

4.時間をかけて相手を倒す

それが毒身代守の基本的な流れです。

 

毒身代守のメリットとしましては、

・上手くはまると相手のポケモンを全て倒すことが出来る。

・どくどくにより相手を猛毒状態にできるのでHPの高いポケモンやB,Dの高いポケモンに対して強く出れる。

・自分のHPの管理ができるので実質無傷で戦うことが出来る。

の以上です。

 

毒身代守のデメリットとしましては、

・どくどくが効かないポケモンに対して弱い。(鋼タイプ、毒タイプ、ミストフィールドなど)

・挑発によわい。

・守るや身代わりを貫通する技を持つポケモンに対して強く出れない。

・毒身代守で技の枠を3つ使うので選択枠が1つしかない。

・倒すまでに時間がかかる。

の以上です。

 

続いて、毒身代守の技マシンの入手方法。

毒身代守のどくどく、みがわり、まもるをどこで手に入れらるか紹介します。

技マシン6 [どくどく]

エーテルパラダイスの地下1階、画面左下方向で拾える。

技マシン90 [みがわり]

殿堂入り後、メレメレ島のポケモン研究所にて、ククイ博士から貰える。

技マシン17 [まもる]

アーカラ島のカンタイシティのフレンドリィショップにて購入。(10000円)

 

以上が毒身代守のやり方、どういうものなのか、技マシンをどこで手に入れられるかです。

ぜひ皆さんも毒身代守を使ってレート対戦などで戦ってください。

ハートのウロコの効率のいい集め方

技思い出しをする上で必要になってくるハートのウロコ。

今回はそんなハートのウロコのおすすめな入手方法について教えようと思います。

 

ハートのウロコは、ラブカスにどろぼうすることで低確率で入手することができますが今回教えるのは、

食事を食べてハートのウロコを貰う。

という方法です。

食事というのは、SMからできるもので、お金を払って食事ができるというものです。

食事をすると+αでハートのウロコを貰うことができます。

食事は島のところどころですることができます。

その中でもおすすめなのが、マリエシティのZカイセキオチムシャです。

それを食べることで、ハートのウロコを1日1回無料で8個、2回目以降は有料で4個入手することができます。

 

(毎度謎ですがZカイセキオチムシャはお寿司なのですが何の魚何でしょう…まさかポケモンなんでしょうか…)

 

以上がおすすめな入手方法です。

ぜひ、ハートのウロコを手に入れて技思い出しを活用してポケモンを楽しんでください。

アーゴヨン育成論について

レートで多く見かけるアーゴヨンの育成論について。

簡単にアーゴヨンの育成論についてまとめようと思います。

(ダメージ計算等は抜きます)

 

No.804 アーゴヨン

タイプ 毒/ドラゴン

特性 ブーストビースト

種族値 73-73-73-127-37-121

 

毒Z技抜きアタッカー

性格 臆病

努力値 H4 C252 S252

持ち物 Zクリスタル(毒)

ヘドロウェーブ/かえんほうしゃ/めざめるパワー(氷)/りゅうのはどう

 

ほかの選択技

エアスラッシュ/わるだくみ/めざめるパワー(地)/10まんボルト/とんぼがえり/あくのはどう/だいもんじ/りゅうせいぐん

 

毒Zを持たせてフェアリータイプにも強くする型です。

毒Zを一番高火力で出すためにヘドロウェーブは確定です。

炎タイプ技は毒技を無効化できる鋼タイプに強く出ることが出来るので必須です。

残りの技は好きなものを入れていいと思います。

めざ氷はドラゴン/飛行やドラゴン/地面に強く出れるのでおすすめです。

りゅうのはどうアーゴヨン同士で当たった時にないと負けるので入れておいた方がいいと思います。

ほかの選択技ではわるだくみがおすすめです。

Cが2段階あげれるのでほとんどの相手を倒すことができます。

 

ほかの選択肢として毒Zではなく、りゅうせいぐんを入れてドラゴンZにするのもおすすめです。

 

スカーフ型アタッカー

性格 控えめ

努力値 H4 C252 S252

持ち物 こだわりスカーフ

ヘドロウェーブ/かえんほうしゃ/めざめるパワー(氷)/りゅうせいぐん

ほかの選択技

エアスラッシュ/わるだくみ/めざめるパワー(地)/10まんボルト/とんぼがえり/あくのはどう/だいもんじ/りゅうのはどう

 

こだわりスカーフを持たせて上からほとんどの相手を叩くことができます。

性格は技の火力を出すために控えめでほぼ一択だと思います。

また控えめにすることでブーストビーストでCが上がるようにできるのでおすすめです。

りゅうせいぐんりゅうのはどうかは他のポケモンと比べて、どちらの方がいいか決めてみるのがいいと思います。

 

以上がアーゴヨンの育成論です。

参考にしてみて、ぜひレート対戦で使ってみてください。

べベノムの入手方法、厳選方法、アーゴヨンへの進化の仕方

最近レート対戦でもよく見かけ、流行りのアーゴヨン

そんなアーゴヨンの進化前のべベノムの入手方法、厳選方法、アーゴヨンへの進化の仕方をまとめたいと思います。

べベノムの入手&厳選方法

ウルトラネクロズマ入手後にべベノムを受け取るイベントが発生してそこで受け取ることができます。

が、そこでは受け取らずに無視してストーリーを終わらせた後に受け取ってください。

ストーリーをクリアしたあとに再度ウルトラメガポリスに行くことで貰うことができます。

ウルトラメガポリスは日輪の祭壇/月輪の祭壇に行けば行くことができます。

 

続いて厳選について。

厳選するうえで大切なことが、性格、個体値です。

性格はシンクロ厳選でやるのがおすすめです。

シンクロ持ちのポケモン(ケーシィなど)を先頭にして置いておきましょう。

個体値は受け取る直前でセーブしておき理想な個体がでるまで粘りましょう。

(べベノムは3V確定です。)

厳選でおすすめな性格は臆病か控えめです。

 

アーゴヨンへの進化方法。

べベノムをアーゴヨンに進化させるためには、りゅうのはどうを覚えた状態でレベルアップさせる必要があります。

りゅうのはどうはハートのウロコを使って技思い出しをしましょう。

ハートのウロコの入手方法はこちら

ハートのウロコの効率のいい集め方 - 即読みポケモンブログ

技思い出しはラナキラマウンテンでできます。

 

以上が、べベノムの入手方法、厳選方法、アーゴヨンへの進化の仕方です。

ぜひアーゴヨンを育ててレートで使って見ましょう!

ポケモン竜王戦で多かったと感じたポケモンランキング

先日、ポケモン竜王戦の予選が終わりました。

インターネットで4日間予選が行われていました。

そこでこんなポケモン使ってる人が多かったというのをランキングにしてみようと思います。(個人的なランキングですので公式の発表とかではありません。)

ランキングは伝説以外のポケモンと伝説のポケモンの両方をベスト5で紹介します。

このポケモンは多かった!と共感してくれたら幸いです。

 

まず、伝説以外のポケモンベスト5!!

伝説以外のポケモンベスト5

第5位 バシャーモ/メガバシャーモ

特性加速により多くのポケモンに対して強く出ることが出来るポケモン

型が多く物理型、特殊型、メガシンカ型、Z技型、バトン型相手に読まれにくい。

 

第4位 ミミッキュ

今作からぽかぼかフレンドタイムという強力なZ技を覚えたポケモン

特性化けの皮はウルトラネクロズマに弱いもののそれでも数多く使われていた。

型が多く読まれにくいのも特徴。

今回の竜王戦ではゲンシカイオーガゲンシグラードンのSの遅さを補うためにトリル要員として入れている人も多くいた。

 

第3位 カプ・コケコ

アタッカーとしての性能がかなり高いポケモン

特性エレキフィールドにより電気タイプの技の威力をあげたり空中に浮いていないポケモンに対して眠り状態を無効化できたりすることができる。

電気Zを持たせることでゲンシカイオーガに強く出たりすることができる。

 

第2位 メガクチート

普段のレーティングバトルではあまり見ないが高性能のポケモン

タイプが鋼/フェアリーと半減が多く優秀なタイプの組み合わせ。

特性がメガシンカ前が威嚇で相手のAを一段階下げることができ、メガシンカ後が力持ちで自分の物理技の威力を2倍にすることができる。

今回の竜王戦での目玉であったウルトラネクロズマに対してかなり強かった印象があります。

 

1位カプ・テテフ

高いCとそこそこの耐久を持ち、色々な技を覚えるポケモン

特性サイコフィールドはエスパータイプの技の威力をあげ、空中に浮いていないポケモンに対して先制技が打てないようにできる。

今回の竜王戦ではウルトラネクロズマと組み合わせる人が多く、不意打ちや先制技を無効化できるので使用率が高い印象でした。

 

続いて伝説のポケモンのベスト5!!

 

伝説のポケモンベスト5

第5位 イベルタル

高い火力を持ち、今回の大会の目玉であったウルトラネクロズマを絶対倒すマンであったポケモン

特性ダークオーラによって悪タイプの技の威力が1.33倍上がり、そこから繰り出される不意打ちはウルトラネクロズマをワンパンするほどの威力。

 

第4位 メガレックウザ

メガシンカでありメガストーンがいらないほぼチートポケモン

高い火力を持っており、色々な技を覚え多くのポケモンに対して強く出ることが出来る。

また、特性のデルタストリームによって4倍弱点がなくなるのも強み。

かなり強いですが、思った以上に少なかったなぁという印象でした。

 

第3位 ゲンシグラードン

高い耐久と高い攻撃力を兼ね備えているポケモン

特性の終わりの大地により4倍弱点である水が無効化できるのが強み。

また技も豊富でソーラービームを覚えたりするので本来弱点である水タイプにも強く出ることが出来る。

スピードの遅さをトリルで補い戦う人も多くいた。

 

第2位 カイオーガ/ゲンシカイオーガ

高いCで多くのポケモンに強く出ることが出来るポケモン

基本的にスカーフカイオーガゲンシカイオーガで戦っている人が多かった。

特にスカーフカイオーガは多く、タイプ一致+天候の雨のしおふきで3タテすることもしばしば…

 

第1位 ウルトラネクロズマ(日食/月食)

USUMで大幅に強化され、やはり目玉ポケモンとなったウルトラネクロズマ

種族値の合計がアルセウスを超えるということでも騒がれたポケモン

多種多様な技を覚えるため、技範囲が広くどんな技を持っているかがわかりにくい。

日食、月食共に多かったですがシャドウレイが使える月食ネクロズマ型が多かったという印象です。

色々なポケモンに対して強く出れるところがやはり強みでした。

主もウルトラネクロズマを使っていましたがかなり使い勝手がよかったと思いました。

 

 以上です。みなさんはどんなポケモンが多いと思いましたか??

近々、ポケモン竜王戦の勝ち進んだ人による戦いが行われると思います。

楽しみに待ちましょう。

ポケモンUSUMウルトラネクロズマ攻略法

今作のUSUMのストーリーの高難易度扱いのウルトラネクロズマの攻略はできましたか??

USUMのストーリー終盤の方で戦うウルトラネクロズマ

多くの人が苦戦していて嘆いている人もいると思います。

ここで、おすすめの倒し方を紹介しようと思います。

まず始めにウルトラネクロズマについて

ウルトラネクロズマはUSUMで日食/月食ネクロズマが姿を変えたポケモン

その能力値はアルセウスを超える。

97-167-97-167-97-129(合計754)

特性のブレインフォースは相手に弱点の技を与えた時に威力が1.2倍上がるもの。

ストーリーでは全ての能力値が一段階上がっています。

技構成は、フォトンゲイザー(エスパー)/スマートホーン(鋼)/りゅうのはどう(ドラゴン)/パワージェム(岩)

普通に戦うと基本的に先制を取られてワンパンされます。

専用技のフォトンゲイザーは相手の特性を無視するのでミミッキュの特性の化けの皮等は発動しません。

なので道具や技をうまく戦いましょう。

 

1.どくどくを使って削っていくやり方

どくどくは、相手を猛毒状態にする技。

毎ターン地道にダメージを与えて削って戦っていくやり方です。

ただ、どくどくを打つ場合先に行動して当てるか、1度耐えて当てる必要があります。

先に行動する場合は、持ち物にせんせいのツメを持たせてお祈りゲーします。

一度耐える場合は、特性のがんじょう、もしくは化けの皮で耐えてから当てます。

ですが先程も言ったように専用技フォトンゲイザーは特性を無視して攻撃できるのでほかの技を当ててくれるようにお祈りゲーです。

どくどくを当てたあとはげんきのかけらやげんきのかたまり、ふっかつそうを使って耐えながら削って倒しましょう。

どくどくはエーテルパラダイスのB1Fの船着場で拾うことができます。

 

2.天候によるダメージで倒すやり方

特性のすなおこしやゆきふらし等を使って天候のダメージを蓄積して倒す方法。

すなおこしを持っている代表的なポケモンバンギラス

ゆきふらしを持っている代表的なポケモンアローラキュウコン(UM限定)。

基本的な流れは先発で天候を変えるポケモンを出してダメージを与えつつ、げんきのかけら等を使って回復する。

天候が直ったらまた天候を変えるポケモンを出す。

の繰り返しで倒すことができます。

どくどくと比べて倒せるまでに長いですが、どくどくよりも確実に最初からダメージを与えることができるのがメリットです。

 

3.スペシャルガード等を使って自強化するやり方

スペシャルガードは戦闘が終わるまで特防を2段階あげることができる道具。

ディフェンダーは戦闘が終わるまで防御を2段階あげることができる道具。

2つの道具を使い耐久をあげて攻撃を安定して受けれるようにして戦うやり方。

基本的な流れとして

1.スペシャルガードを使う

2.体力が減ったら回復する

3.上の1と2を繰り返して特防を上げる

4.ディフェンダーを使う

5.上の2と4を繰り返して防御を上げる

6.耐久が上がってきたら倒す

2段階上がった状態でウルトラネクロズマの最初の攻撃を受けれるポケモンにするといいです。(メタグロス等)

 

4.Z技で倒すやり方

ウルトラネクロズマの弱点である悪、ゴースト、虫、氷、ドラゴン、フェアリーのZ技を用いて倒すやり方。

ミミッキュゾロアークを使って倒すやり方ですが個人的におすすめではありません。

必ず1撃で倒せるなら全然良いのですが、倒せる保証がないので、Z技を使ったあとに相手に耐えられて全滅されるということも考えられます。

このやり方でやる場合は削り残しを削れる先制技持ちを用意しておくのがいいと思います。

 

5.ゾロアーク&おしおきで倒すやり方。

これは主が実際に倒したやり方です。

ゾロアークがレベル49で覚える技おしおきを搭載したゾロアークを用意します。

最初の時にゾロアを捕まえて旅パに入れていたら自然とレベル49ぐらいにはいけると思います。

おしおきは相手の能力ランクが上がれば上がるほど攻撃力が上がる技です。

元々の威力が60で1段階上がる事に威力が20上がるので、60+20×5=160

あと持ち物で黒いメガネを持たせると気持ち上がります。

Z技より少し弱い程度の技がバンバン打てるのでかなりおすすめです。

主は2発で倒すことが出来ました。

そしてここからが重要なのですが、イリュージョンで化けるポケモンを工夫しなければなりません。

悪タイプに対してエスパータイプの技は無効ということを生かすために、相手にフォトンゲイザーを打たせられるようにしましょう。

主はアシレーヌに化け、ドラゴンタイプの技を打たせないようにしました。

いかにフォトンゲイザーを打たせるかが重要なポイントです。

 

上記以外にもウルトラホールで手に入るチルタリスを使って滅びの歌を使う。

ミミッキュののろいを使う。

など色々なやり方があります。

自分に合うものでぜひウルトラネクロズマを倒してください。